TOP 1993年度 1994年度 1995年度 1996年度
1997年度 1998年度 1999年度 2000年度 2001年度
2002年度 2003年度 2004年度 2005年度 HOME



1995年度(平成7年度)



<音楽公演>

名標題音楽の祭典


◆平成7年5月14日(日)14時 大ホール
名標題音楽の祭典1995‐1996 シリーズT
東京交響楽団
指揮:佐藤功太郎 ヴァイオリン:川田知子

スメタナ:交響詩『わが祖国』より「モルダウ」
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219「トルコ風」
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77


◆平成7年7月8日(土)19時開演 大ホール
名標題音楽の祭典1995‐1996 シリーズU
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
指揮:ジャン=フランソワ・パイヤール
ピアノ:田部京子

モーツァルト:交響曲第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」
モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595
メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 作品90「イタリア」


◆平成7年9月10日(日)14時 大ホール
名標題音楽の祭典1995‐1996 シリーズV
新日本フィルハーモニー交響楽団
指揮:手塚幸紀 チェロ:堤 剛

ドヴォルジャーク:スラブ舞曲第3番 変イ長調 作品46−3
ドヴォルジャーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」作品35


◆平成7年11月29日(水)19時 大ホール
名標題音楽の祭典1995‐1996 シリーズW
東京フィルハーモニー交響楽団
指揮:ジェラード・シュワルツ
ピアノ:アンドレ・ワッツ

ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
シベリウス:交響曲第7番 ハ長調 作品105
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」


◆平成8年1月28日(日)15時 大ホール
名標題音楽の祭典1995‐1996 シリーズX
日本フィルハーモニー交響楽団
指揮:大友直人
ピアノ:花房晴美

モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 K.492
モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番「戴冠式」 ニ長調 K.537
ドヴォルジャーク:交響曲第9番「新世界より」 ホ短調 作品95


◆平成8年3月3日(日)14時 大ホール
名標題音楽の祭典1995‐1996 シリーズY
読売日本交響楽団
指揮:ヤン・クレンツ
ヴァイオリン:小林美恵

ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲
ベートーヴェン:「ロマンス」第2番 ヘ長調
サラサーテ:「ツィゴイネルワイゼン」作品20
ベルリオーズ:「幻想交響曲」作品14



開館2周年記念特別コンサート

◆平成7年10月1日(日)14時 大ホール
開館2周年記念特別コンサートT
東京交響楽団
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
ピアノ:仲道郁代

スメタナ:歌劇「売られた花嫁」序曲
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18
シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調 作品82


◆平成7年10月31日(火)19時 大ホール
開館2周年記念特別コンサートU
NHK交響楽団
指揮:佐渡 裕
ピアノ:エフゲニ・モギレフスキー

プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品16
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 作品47



歌曲作詞コンクール

◆平成7年11月19日(日)14時 大ホール
第3回歌曲作詞コンクールコンサート
「旅」

出演:丹羽勝海、宇佐美瑠璃、タケカワユキヒデ、中尾ミエ
ピアノ:河原忠之 司会:中山圭以子

「旅」作詞コンクール入賞8曲
鈴木邦彦作曲・中村 拓作詩「今 旅立ちのエア・ポート」
中田喜直作曲・原田弘子作詩「心が何かを求めたら」
西脇久夫作曲・福岡信之作詩「初めての旅」
甲斐正人作曲・三浦ゆたか作詞「知らない町」
湯山昭作曲・田辺政美作詞「野性への旅」
池辺晋一郎作曲・須藤美奈子作詞「天国が落ちる」
小森昭宏作曲・高橋早智子作詞「旅」
三木 稔作曲・椎橋杜子作詞「旅枕」

審査委員長:田村隆一(詩人)
審査委員:飯島耕一(詩人)、白石かずこ(詩人)



鎌倉芸術館ゾリステン

◆平成7年12月23日(土・祝)15時 大ホール
第5回鎌倉芸術館ゾリステンコンサート

ヴァイオリン:徳永二男、藤原浜雄、漆原啓子、三浦章宏、川田知子、景山誠治、礒 絵里子、石橋幸子
ヴィオラ:川ア和憲、神谷未穂、店村眞積
チェロ:徳永兼一郎、木越 洋、向山佳絵子
コントラバス:渡辺恭一

ブリテン:「シンブル・シンフォニー」 作品4
ヴィヴァルディ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 作品3−8
ヴィヴァルディ:4つのヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調 作品3−10
バルトーク:弦楽のためのディヴェルティメント


◆平成8年2月9日(金)19時 大ホール
第6回鎌倉芸術館ゾリステンコンサート

ヴァイオリン:徳永二男、藤原浜雄、漆原啓子、三浦章宏、豊嶋泰嗣、石橋幸子、礒 絵里子、久保田 巧
ヴィオラ:川ア和憲、川本嘉子、篠崎友美
チェロ:徳永兼一郎、木越 洋、向山佳絵子、菊池知也
コントラバス:西田直文

ストラビンスキー:バレエ音楽「ミューズの神を率いるアポロ」
ハイドン:ヴァイオリン協奏曲第1番 ハ長調 Hob.Vlla-1
シューベルト:弦楽四重奏曲第14番 ニ短調「死とおとめ」(マーラー編)



クラシック

◆平成8年3月17日(日)14時 大ホール
中村紘子ピアノ・リサイタル

ショパン:12の練習曲 作品25
ショパン:即興曲 第1番 変イ長調 作品29
ショパン:即興曲 第2番 嬰ヘ長調 作品36
ショパン:即興曲 第3番 変ト長調 作品51
ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66
ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 作品60
ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31



合唱

◆平成7年7月14日(金)19時 大ホール
ウィーン・モーツァルト少年合唱団
共演:鎌倉市少年少女合唱団、鎌倉女子大学中・高等部コール・フリージア

<第1部>クラシック名曲の数々
モーツァルト:宇宙の聖なる君
ピトーニ:カンターテ・ドミノ
アルカデルト:アヴェ・マリア
ブルックナー:ロークス・イステ
フンパーディンク:歌劇「ヘンデルとグレーテル」より終幕の合唱

<第2部>オペラ
ロルツィング:歌劇「モーツァルトとサリエリ」

<第3部>ウィーンの音楽、そして日本の合唱団と共に
キュッケン:森の歌
メンデルスゾーン:おお、びばり
石丸寛:ずいずいずっころばし
普久原恒男:芭蕉布
ウェルナー:野ばら
中田喜直:夏の思い出
山本直純:歌えバンバン
J.シュトラウス:クラップフェンの森にて
G.トラック:道々に
J.シュトラウス・:皇帝円舞曲



ポピュラー

◆平成7年9月3日(日)14時30分 大ホール
由紀さおり・安田祥子童謡コンサート


◆平成8年2月11日(日)16時 大ホール
松崎しげるコンサート



共催

◆平成7年5月26日(金)19時 小ホール
梅津美葉 (ヴァイオリン)&アレクサンドル・タロー (ピアノ)
デュオ・コンサート

ドビュッシー:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
D.ミヨー:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第2番
ラヴェル:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ(1927)


◆平成7年10月18日(水)18時30分 小ホール
鎌倉の若き演奏家たちと
江藤俊哉ファミリーによるコンサート


◆平成7年12月3日(日)14時 大ホール
二胡の吟遊詩人 許可の「鳥の歌」
ピアノ:小山京子

モンティ:チャールダッシュ
クレイスラー:愛の悲しみ ほか


◆平成8年2月22日(木)19時 小ホール
サックスアンサンブルと2台のピアノ



<伝統芸能公演>

能楽・狂言


◆平成7年4月8日(土)14時 小ホール
第6回鎌倉芸術館能楽公演 鎌倉の能と歴史に学ぶ4
頼政

能<観世流>「頼政」
 シテ:野村四郎 ワキ:宝生 閑 笛:松田弘之
 小鼓:鵜沢速雄 大鼓:安福建雄 地頭:観世栄夫
狂言<大蔵流>「神鳴」
 シテ:山本東次郎 アド:山本則直


◆平成7年8月26日(土)14時 小ホール
第7回鎌倉芸術館能楽公演 鎌倉の能と歴史に学ぶ5
鞍馬天狗

能<喜多流>「鞍馬天狗」白頭
 シテ:友枝昭世 ワキ:宝生欣哉 笛:一噌幸弘(噌=口に曾)
 小鼓:亀井俊一 大鼓:柿原崇志 太鼓:三島元太郎
 地頭:香川靖嗣
狂言<和泉流>「棒縛」
 シテ:三宅右近 アド:吉川秀秋 小アド:高沢祐介 


◆平成7年10月28日(土)14時 小ホール
第8回鎌倉芸術館能楽公演 鎌倉の能と歴史に学ぶ6
熊坂

能<観世流>「熊坂」
 シテ:大槻文藏 ワキ:宝生欣哉  笛:一噌隆之(噌=口に曾)
 小鼓:宮増新一郎 大鼓:柿原崇志 太鼓:観世元伯
 地頭:阿部信之
狂言<大蔵流>「佐渡狐」
 シテ:茂山千五郎 アド:茂山千之丞 小アド:茂山あきら
 
◆平成8年2月3日(土)14時 小ホール
第9回鎌倉芸術館能楽公演
葵上

能<喜多流>「葵上」
 シテ:香川靖嗣 ワキ:宝生 閑 笛:藤田次郎
 小鼓:鵜沢洋太郎 大鼓:佃 良勝 太鼓:助川 治
 地頭:友枝昭世
狂言<和泉流>「隠狸」
 シテ:野村良介 アド:野村史高



鎌倉名人会

◆平成7年6月24日(土)14時 小ホール
第4回鎌倉名人会
歌丸・喜久蔵 二人会

桂歌丸「ねずみ」
林家木久蔵「彦六伝」
桂歌助「崇徳院」
林家久蔵「子ほめ」


◆平成7年10月14日(土)14時 小ホール
第5回鎌倉名人会
圓歌・圓蔵 二人会

三遊亭圓歌「中沢家の人々」
橘家圓蔵「火焔太鼓」
三遊亭歌扇「宗論」
橘屋亀蔵「金明竹」


◆平成8年1月21日(日)14時 小ホール
第6回鎌倉名人会
円楽一門会

三遊亭円楽「鼠穴」
三遊亭金也「花筏」
三遊亭好太郎「災難寿司」



歌舞伎

◆平成7年8月19日(土)12時30分、17時30分 大ホール
松竹百年記念 大歌舞伎
三代目中村扇雀
五代目中村翫雀 襲名披露
「正札付根元草摺」「襲名披露口上」「封印切・鏡獅子」
出演:中村雁治郎、片岡秀太郎、片岡我當、中村扇雀、中村翫雀 他



邦楽

◆平成7年4月14日(金)19時 大ホール
鬼太鼓座



<市民参加公演>

◆平成7年12月17日(日)15時 大ホール
第3回「第九」日本語で歌う歓喜の集い

指揮:飯守泰次郎
管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
ソリスト:宇佐美瑠璃、木村圭子、大野光彦、有川文雄
合唱:第九を歌う市民合唱団
ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱」



<映画公演>

共催

◆平成7年7月29日(土)10時、12時10分、14時15分 大ホール
夏休み子ども映画上映会
「トイレの花子さん」(監督・脚本 松岡錠司 1995年、松竹)


◆平成7年8月27日(日)10時、13時 大ホール
夏休み「おたのしみ」上映会
「学校の怪談」(監督 平山秀幸 1995年、東宝)



<舞台公演>

◆平成7年8月6日(日)15時 大ホール
ボリショイ・バレエ
「ドン・キホーテ」全3幕
出演:ボリショイ劇場バレエ団
指揮:アリギス・ジュライティス
管弦楽:新星日本交響楽団
グリゴローヴィチ版
ミンクス「ドン・キホーテ」全3幕


◆平成7年10月15日(日)15時 小ホール
前進座公演「月夜のサンタマリア」


◆平成8年3月6日(水)18時30分 大ホール
劇団四季ファミリーミュージカル
「桃次郎の冒険」



共催

◆平成7年4月21日(金)18時30分 大ホール
劇団四季ミュージカル 赤毛のアン



<講座・講演会>

◆平成7年4月7日(金)18時30分 会議室1
伝統芸能入門講座「歌人としての頼政」
講師:塚本邦夫(近畿大学教授)


◆平成7年8月25日(金)18時30分 会議室1
伝統芸能入門講座「牛若伝説と源氏潜伏」
講師:山下宏明(愛知淑徳大学教授)


◆平成7年10月27日(金)18時30分 会議室1
伝統芸能入門講座「奥州藤原と京都」
講師:水原 一(駒沢大学教授)


◆平成8年2月17日(土)15時 小ホール
芸術文化講演会「人生らくがき帖」
講師:はらたいら(漫画家)