TOP 1993年度 1994年度 1995年度 1996年度
1997年度 1998年度 1999年度 2000年度 2001年度
2002年度 2003年度 2004年度 2005年度 HOME



1999年度(平成11年度)



<音楽公演>

オーケストラ・シリーズ

◆平成11年5月29日(土)15時 大ホール
鎌倉芸術館オーケストラ・シリーズ1999‐2000 シリーズT
オルフェウス室内管弦楽団
ピアノ:練木繁夫

L.ボッケリーニ:交響曲第13番変ロ長調G.497
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488
コープランド:静かな都会(1940)
チャイコフスキー:弦楽セレナードハ長調作品48


◆平成11年7月20日(火・祝)15時 大ホール
鎌倉芸術館オーケストラ・シリーズ1999‐2000 シリーズU
東京都交響楽団
指揮:小泉和裕 ピアノ:高橋多佳子

ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11
ベートーヴェン:交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」


◆平成11年8月29日(日)15時 大ホール
鎌倉芸術館オーケストラ・シリーズ1999‐2000 シリーズV
東京フィルハーモニー交響楽団
指揮:大野和士 フルート:佐久間由美子

モーツァルト:フルート協奏曲第1番ト長調K.313
マーラー:交響曲第5番嬰ハ短調


◆平成11年10月17日(日)15時 大ホール
鎌倉芸術館オーケストラ・シリーズ1999‐2000 シリーズW
アニマ・エテルナ・オーケストラ
指揮:ジョス・ファン・インマゼール

シューベルト:「ロザムンデ」D.797より序曲ハ短調、間奏曲第3番変ロ長調、バレエ音楽第2番ト長調
シューベルト:交響曲第7番ロ短調D.759「未完成」
ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調作品67「運命」


◆平成11年11月13日(土)15時 大ホール
鎌倉芸術館オーケストラ・シリーズ1999‐2000 シリーズX
NHK交響楽団
指揮:ウォルフガング・サヴァリッシュ
ホルン:松崎裕

R.シュトラウス:交響的幻想曲「イタリアから」ト長調作品16
R.シュトラウス:ホルン協奏曲第2番変ホ長調
R.シュトラウス:交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28


◆平成12年1月22日(土)15時 大ホール
鎌倉芸術館オーケストラ・シリーズ1999‐2000 シリーズY
新日本フィルハーモニー交響楽団
指揮:ジャン・フルネ ピアノ:伊藤恵

モーツァルト:歌劇「皇帝ティートの慈悲」K.621 序曲
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58
シューマン:交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」



ショパン・シリーズ

◆平成11年4月24日(土)15時 大ホール
鎌倉芸術館ショパン・シリーズ1998‐1999 シリーズX
市民招待コンサート

<第1部> 講演「映画におけるショパンと私」 講師:大林宣彦(映画監督)

<第2部> コンサート ピアノ:高橋多佳子

ノクターン変ニ長調作品27−2
バラード第3番変イ長調作品47
バラード第4番ヘ短調作品52
練習曲作品10より第3番ホ長調「別れの曲」、第12番ハ短調「革命」
ポロネーズ第6番変イ長調作品53「英雄」


◆平成11年6月6日(日)15時 大ホール
鎌倉芸術館ショパン・シリーズ1998‐1999 シリーズY
アリシア・デ・ラローチャ ピアノ・リサイタル

ノクターン第9番ロ長調作品32−1
舟歌嬰ヘ長調作品60
子守歌変ニ長調作品57
ポロネーズ第7番変イ長調作品61「幻想ポロネーズ」
トゥリーナ:幻想舞曲集作品22から熱狂、夢想、饗宴
アルベニス:「イベリア」から喚起、港、ロンデーニャ
アルベニス:ナヴァーラ


◆平成11年10月11日(月・祝)15時 大ホール
鎌倉芸術館ショパン・シリーズ1998‐1999 シリーズZ
シプリアン・カツァリス ピアノ・リサイタル

葬送行進曲ハ短調遺作作品72−2
前奏曲第17番変イ長調作品28−17
幻想即興曲嬰ハ短調遺作作品66
子守歌変ニ長調作品57
マズルカロ短調作品33−4
ポロネーズ第3番イ長調作品40−1「軍隊」
ノクターン第2番変ホ長調作品9−2
舟歌嬰ヘ長調作品60
幻想曲ヘ短調作品49
葬送行進曲(ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調作品35より)
ソナタ第3番ロ短調作品58



リサイタル・シリーズ

◆平成11年9月15日(水・祝)15時 大ホール
鎌倉芸術館リサイタル・シリーズ1999‐2000 シリーズU
御喜美江&シュテファン・フッソング アコーディオン・デュオリサイタル

ソレール:2台のオルガンのための協奏曲第6番ニ長調
ユツカ=ティエンスー:「Aion」〜2台のアコーディオンのための(1996)
グバイドゥーリナ:深き淵より(1978)(シュテファン・フッソング)
J.S.バッハ:コラール「目覚めよと呼ぶ声きこえ」BWV.140(シュテファン・フッソング)
ラモー:ミューズたちのおしゃべり、ロンド風のミュゼット、ロンド風のジーグ、めんどり(御喜美江)
ヤナーチェク:「草かげの小径にて」より 我らの夕べ、散りゆく木の葉、彼らはつばめのようにしゃべりたてた、ふくろうは飛び去らなかった!(御喜美江)
武満徹:クロス・トーク(1968)
J.S.バッハ:2台のチェンバロのための協奏曲第2番ハ長調BWV.1061a
ピアソラ:バレエ・タンゴ(2台アコーディオン編曲:寺嶋陸也)


◆平成11年12月5日(日)15時 大ホール
鎌倉芸術館リサイタル・シリーズ1999‐2000 シリーズV
清水和音ピアノ・リサイタル

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番ハ短調作品13「悲愴」
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番ヘ短調作品57「熱情」
ラフマニノフ:練習曲集「音の絵」作品39


◆平成12年1月9日(土)15時 大ホール
鎌倉芸術館リサイタル・シリーズ1999‐2000 シリーズW
竹澤恭子&若林顕 ヴァイオリン・ピアノ・デュオリサイタル

ストラヴィンスキー:ディヴェルティメント
ベートーヴェン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第7番ハ短調作品30−2
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ作品134
レスピーギ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタロ短調


◆平成12年1月15日(土)15時 大ホール
鎌倉芸術館リサイタル・シリーズ1999‐2000 シリーズT
安永徹&市野あゆみ ヴァイオリン・ピアノ・デュオリサイタル

モーツァルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第40番変ロ長調K.454
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための幻想曲ハ長調D.934
ブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第3番ニ短調作品108



鎌倉芸術館ゾリステン

◆平成11年6月20日(日)15時 大ホール
第13回鎌倉芸術館ゾリステンコンサート

ヴァイオリン:徳永二男、藤原浜雄、景山誠治、漆原啓子、三浦章広、川田知子、清水大貴、清水英理子
ヴィオラ:篠崎友美、安藤裕子、松実健太
チェロ:木越洋、向山佳絵子、長谷部一郎
コントラバス:西田直文
チェンバロ:小森谷裕子
オーボエ:茂木大輔、李英珠
トランペット:松野美樹、竹内信
ホルン:一色隆雄、西條貴人

モーツァルト:ディヴェルティメントニ長調K.136
2つのヴァイオリンのためのコンチェルトーネハ長調K.190(独奏:景山誠治、三浦章広)
藤家渓子:子夜呉歌―李白の詩による春・夏・秋・冬
バツハ:ブランデンブルク協奏曲第3番ト長調BWV.1048
スーク:弦楽合奏のためのセレナード変ホ長調作品6


◆平成11年12月23日(木・祝)15時 大ホール
第14回鎌倉芸術館ゾリステンコンサート

ヴァイオリン:徳永二男、藤原浜雄、山口裕之、景山誠治、豊嶋泰嗣、漆原啓子、川田知子、礒絵里子、久保田巧
ヴィオラ:川ア和憲、店村眞積、篠崎友美、神谷未夏
チェロ:木越洋、向山佳絵子、古川展生、工藤すみれ
コントラバス:西田直文、市川正則
オーボエ:古部賢一、土井恵美
ファゴット:森田格
ホルン:吉永雅人、一色隆雄
チェンバロ:広沢麻美

J.S.バッハ:管弦楽組曲(序曲)第1番ハ長調BWV.1066
モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラと管弦楽のための協奏曲変ホ長調K.364
石井眞木:「起−承−転−合 」―弦楽合奏のための−
−唐詩「春暁」(孟浩然)による1999 作品115
シェーンベルク:「浄夜」作品4



鎌倉の音楽家

◆平成12年3月11日(土)14時30分 大ホール
鎌倉の音楽家によるコンサート

ピアノ:内田由美
 ドビュッシー:「版画」

サクソフォン:服部吉之 ピアノ:服部眞理子
 C.パスカル:サクソフォンとピアノのためのソナチネ
 P.クレストン:サクソフォンとピアノのためのソナタ

ソプラノ:亀田眞由美 ピアノ: 田中由生子
 R.シュトラウス:「万霊節」「セレナーデ」「矢車菊」「鳴りひびけ!」
 J.シュトラウス:「春の声」

指揮:古谷誠一 ヴァイオリン:梅津美葉 鎌倉交響楽団
 ベートーヴェン:「プロメテウスの創造物」序曲
 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61



クラシック

◆平成12年3月26日(日)14時 大ホール
マイ・ファースト・コンサート
管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
指揮:沼尻竜典 
ピアノ:児玉麻里、児玉桃 お話:前川礼美

ラヴェル:マ・メール・ロワ
サン=サーンス:動物の謝肉祭
プーランク:2台のピアノと管弦楽のための協奏曲
ラヴェル:ボレロ



ポピュラー

◆平成11年6月4日(金)19時 小ホール
矢野顕子出前コンサート

◆平成12年2月19日(土)17時30分 大ホール
加藤登紀子コンサート



ジャズ

◆平成11年11月21日(日)17時 小ホール
山下洋輔ソロコンサート



<伝統芸能公演>

能楽・狂言

◆平成11年5月15日(土)15時 小ホール
第22回鎌倉芸術館能楽公演 源氏物語シリーズ1
半蔀(はじとみ)

能<金春流>「半蔀」
 シテ:櫻間金記 ワキ:和泉昭太朗 笛:松田弘之
 小鼓:宮増純三 大鼓:佃良勝 地頭:本田光洋
狂言<和泉流>「磁石」
 シテ:野村万作 アド:深田博治 小アド:小川七作


◆平成11年7月17日(土)15時 小ホール
第23回鎌倉芸術館能楽公演 源氏物語シリーズ2
夕顔

能<観世流>「夕顔」山端之出
 シテ:梅若晋矢 ワキ:森常好 笛:松田弘之
 小鼓:鵜沢洋太郎 大鼓:安福光雄 地頭:梅若六郎
狂言<大蔵流>「鬼の継子」
 シテ:山本則俊 アド:山本則重


◆平成11年10月30日(土)15時 小ホール
第24回鎌倉芸術館能楽公演
松風

能<観世流>「松風」見留
 シテ:木月孚行 ワキ:森常好 笛:一噌仙幸(噌=口に曾)
 小鼓:鵜澤速雄 大鼓:柿原崇志 地頭:角寛次朗
狂言<和泉流>「隠狸」
 シテ:三宅右近 アド:高澤祐介


◆平成12年3月18日(土)15時 小ホール
第25回鎌倉芸術館能楽公演 源氏物語シリーズ3
葵上

能<観世流>「葵上」古式
 シテ:観世清和 ワキ:宝生 閑 笛:藤田次郎
 小鼓:大倉源次郎 大鼓:亀井忠雄 太鼓:金春國和
 地頭:岡 久広
狂言<和泉流>「入間川」
 シテ:三宅右近 アド:吉川秀樹 アド:河路雅義
仕舞<観世流>「芦刈」から笠之段
 シテ:岡 久広 地頭:中島志津夫
仕舞<観世流>「海士」から玉之段
 シテ:角寛次朗 地頭:中島志津夫



鎌倉名人会

◆平成11年5月22日(土)14時 小ホール
第19回鎌倉名人会
笑福亭仁鶴 独演会

笑福亭仁鶴「青菜」「初天神」
笑福亭仁勇「持参金」
笑福亭仁嬌「子ほめ」


◆平成11年9月11日(土)18時 小ホール
第20回鎌倉名人会
三木助・志の輔 二人会

桂三木助「小言幸兵衛」
立川志の輔「親の顔」
立川笑志「狸パチ」
桂六久助「手紙無筆」


◆平成11年10月23日(土)14時 小ホール
第21回鎌倉名人会
三遊亭円楽 一門会

三遊亭円楽「文七元結」
三遊亭竜楽「試し酒」
三遊亭福楽「牛ほめ」


◆平成12年3月4日(土)14時 小ホール
第22回鎌倉名人会
小三治・円丈 二人会

柳家小三治「山崎屋」
三遊亭円丈「横松和平」
桂小文治「湯屋番」
横目家助平「鮑のし」



歌舞伎

◆平成11年7月24日(土)大ホール
松竹大歌舞伎
十五代目片岡仁左衛門 襲名披露
12時30分「鳴神」「口上」「廓文章 吉田屋」
17時30分「鳴神」「口上」「双蝶々曲輪日記 引窓」
出演:片岡仁左衛門、澤村田之助、市川左團次、中村時蔵 他



<市民参加公演>

◆平成11年12月12日(日)15時 大ホール
第7回「第九」を歌う歓喜の集い

指揮:沼尻竜典
管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
ソリスト:緑川まり、与田朝子、藤川泰彰、木村俊光
合唱:第九を歌う市民合唱団
ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱」



<映画公演>

◆平成11年9月23日(木・祝)〜25日(土)小ホール
鎌倉芸術館名画鑑賞会
ヨーロッパ映画傑作選

23日(木・祝)
14時映画監督・山田洋次講演会
15時「尼僧ヨアンナ」(1961年、ポーランド)
18時「いとこ同志」(1959年、フランス)
24日(金)
18時「反撥」(1965年、イギリス)
25日(土)
11時「道」(1954年、イタリア)
14時「家族の肖像」(1974年、イタリア・フランス)



<舞台公演>

◆平成11年8月21日(土)18時 小ホール
グローブ座カンパニー「オセロー」
出演:山崎清介、佐藤 誓、竹下明子、吉田鋼太郎、伊沢磨紀 他


◆平成12年3月10日(金)19時 小ホール
白石加代子「百物語」
「ちょうちんが割れた話」
「二ねん三くみの夜のブランコの話」「如菩薩団」「箪笥」



<公開リハーサル>

◆平成11年8月29日(日) 大ホール
子どものための公開リハーサル
東京フィルハーモニー交響楽団
※対象は小学校4年生から高校生



<講座

◆平成11年5月11日(火)18時30分 会議室1
伝統芸能入門講座「源氏と夕顔」
講師:馬場あき子(歌人)


◆平成11年7月15日(木)18時30分 会議室1
伝統芸能入門講座「平安朝・位階と男女関係」
講師:田村良平(明星大学講師)


◆平成12年3月16日(木) 集会室
伝統芸能入門講座「六条御息所」
講師:馬場あき子(歌人)


◆平成12年3月12日(日)、19日(日)、20(月・祝)、
25日(土)14時 集会室
音楽講座「作曲家・林光と訪ねる
モーツァルトの人と音楽」
講師:林 光(作曲家)
12日(日)T「旅と人生」
19日(日)U「ねえねえ、ぼくのこと好き?」
20日(月・祝)V「スザンナ、お前の名は<自由>」
25日(土)W「この地上で幸せになろう」



<ギャラリー事業>

◆平成11年11月3日(水・祝)から14日(日)10時から18時ギャラリー1・2・3
世界の文化遺産を描く 平山郁夫展