TOP 1993年度 1994年度 1995年度 1996年度
1997年度 1998年度 1999年度 2000年度 2001年度
2002年度 2003年度 2004年度 2005年度 HOME



2004年度(平成16年度)



<音楽公演>

オーケストラ・シリーズ

◆平成16年6月27日(日)15時 大ホール
鎌倉芸術館オーケストラ・シリーズ2004 シリーズT
東京都交響楽団
指揮:佐渡裕 パーカッション:池上英樹

ガーシュウィン:キューバ序曲
石井眞木:アフロ・コンチェルト
ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 Op.47


◆平成16年7月10日(土)15時 大ホール
鎌倉芸術館オーケストラ・シリーズ シリーズU
オーケストラ・ダルキ・イタリアーナ
指揮・チェロ:マリオ・ブルネロ

レスピーギ:リュートのための古代舞曲とアリア 第3番
ハイドン:チェロ協奏曲第1番 ハ長調 Hov.Vllb:1
チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 Op.48


◆平成16年10月23日(土)15時 大ホール
鎌倉芸術館オーケストラ・シリーズ2004 シリーズV
オーケストラ・リベラ・クラシカ
指揮:鈴木秀美 ソプラノ:野々下由香里

ハイドン:交響曲 第21番 イ長調、第60番 ハ長調 「うかつ者」
モーツァルト:レチタティーヴォとアリアK.272



ピアノ・シリーズ

◆平成16年4月11日(日)15時 大ホール
鎌倉芸術館ピアノ・シリーズ2004
個性派の流儀 シリーズT
ファジル・サイ ピアノ・リサイタル

スカルラッティ:ソナタ ヘ長調 K.378
スカルラッティ:ソナタ 二単調 K.1
スカルラッティ:ソナタ 二長調 K.159
モーツァルト:ピアノ・ソナタ イ長調 「トルコ行進曲付」
J.S.バッハ(ブゾーニ編):シャコンヌ
ファジル・サイ:ブラック・アース(黒い大地)
リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調


◆平成16年6月13日(日)15:00開演 大ホール
鎌倉芸術館ピアノ・シリーズ2004
個性派の流儀 シリーズU
岡城千歳 ピアノ・リサイタル

坂本龍一(岡城千歳編):青猫のトルソ 
坂本龍一:ピアノ組曲
レノン&マッカトニー(武満徹編):ゴールデン・スランバー
武満徹:閉じた眼
バーバー:ノクターンージョン・フィールドへのオマージュOp.33
ドビュッシー:雪の上の足あと、西風の見たもの、亜麻色の髪の乙女、花火
シューマン:アラベスクOp.18
モーツァルト:幻想曲 ニ短調 K.397
ショパン:マズルカ ロ短調 Op.33-4、マズルカ 嬰ハ短調 Op.63-3、マズルカ ヘ短調 Op.68-4(遺作)、前奏曲嬰ハ短調 Op.45
スクリャービン:ソナタ 第5番 Op.53


◆平成16年9月4日(土)15時 大ホール
鎌倉芸術館ピアノ・シリーズ2004
個性派の流儀 シリーズV
ブルーノ・カニーノ ピアノ・リサイタル

スカルラッティ:ソナタ ヘ短調 K.387、ソナタ ハ短調 K.11、ソナタ イ長調 K.208
モーツァルト:ソナタ イ長調 K.331「トルコ行進曲付」
ベートーヴェン:ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13「悲槍」
ブゾーニ:ソナティナ 第6番「カルメンによる」(カルメン幻想曲)
ロッシーニ:オッフェンバック風の小カプリス、私の最後の旅のための思い出と行進曲、楽しい汽車の小旅行−喜劇的描写
ショパン:5つの遺作のワルツ(ホ長調、嬰ヘ短調、変イ長調、イ短調、変ホ長調)、華麗なる大円舞曲 変ホ長調 Op.18
リスト:巡礼の年 第2年への追加『ヴェネツィアとナポリ』 1.ゴンドラの漕ぎ手 2.カンツォーネ 3.タランテッラ



リサイタル・シリーズ

◆平成16年9月20日(月・祝)15時 大ホール
鎌倉芸術館リサイタル・シリーズ シリーズT
テディ・パパヴラミ(ヴァイオリン)&
上田晴子(ピアノ)デュオ・リサイタル

バッハ:ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ハ短調 BWV.1017
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 Op.78
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 Op.47 《クロイツェル》


◆平成16年10月31日(日)15時 大ホール
鎌倉芸術館リサイタル・シリーズ シリーズU
エマニュエル・パユ(フルート)&
エリック・ル・サージュ(ピアノ)デュオ・リサイタル

プーランク:フルート・ソナタ
デュティユー:フルート・ソナティナ
ダニエル・シュナイダー:フルート・ソナタ
ブラームス:ソナタ 第2番 変ホ長調 Op.120-2
ヴィドール:組曲 作品34


◆平成16年11月27日(土)15:00開演 大ホール
鎌倉芸術館リサイタル・シリーズ シリーズV
宮本文昭 オーボエ・リサイタル
ピアノ:寺嶋陸也

シャルル・コラン:ソロ・ドゥ・コンクール
サン=サーンス:オーボエ・ソナタ ニ長調 Op.166
シューマン:アダージョとアレグロ Op.70
モーツァルト:ソナタ K.376(原曲:ヴァイオリン・ソナタ)



鎌倉芸術館ゾリステン

◆平成17年3月6日(日)15時 大ホール
第22回鎌倉芸術館ゾリステンコンサート
バロック名曲の花束

ヴァイオリン:徳永二男、漆原朝子、漆原啓子、奥村智洋、川田知子、景山誠治、藤原浜雄、三浦章弘、山口裕之
ヴィオラ:安藤裕子、須田祥子、店村眞積
チェロ:古川展生、向山佳絵子
コントラバス:永島義男
チェンバロ:梅村祐子

パッヘルベル:3声のカノン ニ長調
J.S.バッハ:管弦楽組曲 第3番 ニ長調 第2曲 ≪G線上のアリア≫
アルビノーニ:アダージョ ト短調
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲
ヴィヴァルディ:『四季』



クラシック

◆平成17年1月8日(土)15:00開演 大ホール
デビュー45周年
中村紘子ピアノ・リサイタル

モーツァルト:デュポールのメヌエットによる変奏曲 ニ長調 K.573
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第8番 ハ長調 Op.13「悲愴」
メンデルスゾーン:序奏とロンド・カプリチオーソ ホ短調 Op.14
スクリャービン:ピアノ・ソナタ 嬰ト短調 作品19 ≪幻想ソナタ≫
ラフマニノフ:前奏曲 変ホ長調 作品23−6、前奏曲 ト短調 作品23−5
ショパン:バラード 第3番 変イ長調 Op.47、ワルツ 第9番 変イ長調 Op.69−1 ≪別れのワルツ≫、ワ
ルツ 第14番 ホ短調 ≪遺作≫



詩と音楽のコンサート

◆平成16年10月25日(月)19時 小ホール
鎌倉芸術館 詩と音楽のコンサート]U
中原中也ソングブック in 鎌倉
出演:谷川俊太郎、谷川賢作、小室等、伊藤多喜雄、おおたか静流、フェビアン・レザ・パネ、深川和美
特別ゲスト:高橋源一郎(作家)



bread,water and music

◆平成16年8月7日(土)17時 小ホール
bread,water and music #14
矢野顕子リサイタル in 鎌倉
ゲスト:レイ・ハラカミ


◆平成16年12月23日(木・祝)17時 小ホール
bread,water and music #15
大貫妙子 ピュア・アコースティック・クリスマス2004
出演:大貫妙子(Vo)、フェビアン・レザ・パネ(Pf)、金子飛鳥カルテット(St)、吉野弘志(Cb)



ポピュラー

◆平成16年8月1日(日)16時 大ホール
結成45周年記念
ベンチャーズ・ジャパン・ツアー2004


◆平成17年2月1日(火)18時 大ホール
小椋佳 歌談の会


◆平成17年2月26日(土)17時30分 大ホール
葉加瀬太郎アコースティックコンサート2005
出演:葉加瀬太郎(ヴァイオリン)、柏木広樹(チェロ)、榊原大(ピアノ)



共催

◆平成16年5月24日(月)18時30分 大ホール
Richard Clayderman
et Son Orchestre JAPAN TOUR 2004


◆平成16年6月30日(水)18時30分 大ホール
加山雄三コンサートツアー2004 natural


◆平成16年7月22日(木)14:00開演 大ホール
日本フィル夏休みコンサート
これがオーケストラだ!

指揮:高関健 おはなしと歌:江原陽子 ヴァイオリン:アナスタシア
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団

<第1部>グリンカ:「ルスランとリュドミラ」序曲メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲

<第2部>チャイコフスキー:「弦楽セレナーデ」第1楽章楽器の紹介 ラヴェル・ポレロ

<第3部>オーケストラの演奏にのってみんなでうたおう(さんぽ・たなばたさま・だれにだってお誕生日・翼をください)


◆平成16年9月3日(水)18:30開演 大ホール
綾戸智絵CONCERT2004


◆平成16年9月25日(土)17時30分 小ホール
伊勢正三 Solo Live 〜garden〜夏 with ストリングス


◆平成16年10月21日(木)19時 小ホール
秋吉敏子トーク&ライブコンサート


◆平成16年11月14日(日)16:00開演 小ホール
来生たかお ソロライブ Stand Alone 2004


◆平成16年3月5日(土)18時 小ホール
NHKテレビ公開収録
かながわ国際童謡フェスティバル
〜未来に伝えよう!日本・世界のこどもうた〜


◆平成17年3月21日(月・祝)11時 小ホール
Concert for KIDS 0才からのクラシック
ピアノデュオ:プリムローズ・マジック(石岡久乃&安宅薫)
うたとおはなし:稲村なおこ



<伝統芸能公演>

能楽・狂言

◆平成16年5月23日(日)15:00開演 小ホール
第42回鎌倉芸術館能楽公演 能における愛の諸相4
砧(きぬた)
能<観世流>「砧」
 シテ:観世喜之 ワキ:森常好 笛:藤田朝太郎
 小鼓:曽和正博 大鼓:亀井忠雄 太鼓:三島元太郎
 地頭:五木田三郎
狂言<大蔵流>「昆布売」
 シテ:山本泰太郎 アド:山本則孝


◆平成16年9月23日(木・祝)15時 小ホール
第43回鎌倉芸術館能楽公演 能における愛の諸相5
籠太鼓(ろうたいこ)

能<観世流>「籠太鼓」
 シテ:清水寛二 ワキ:工藤和哉 笛:松田弘之
 小鼓:観世新九郎 大鼓:亀井実 地頭:観世銕之丞
狂言<和泉流>「川上」
 シテ:野村又三郎 アド:野村小三郎


◆平成16年12月4日(土)15時 小ホール
第44回鎌倉芸術館能楽公演 能における愛の諸相6
班女(はんじょ)

能<喜多流>「班女」
 シテ:香川靖嗣 ワキ:工藤和哉 笛:一噌幸弘(噌=口に曾)
 小鼓:大倉源次郎 大鼓:柿原光博 地頭:塩津哲生
狂言<和泉流>「栗焼」
 シテ:野村万作 アド:深田博治


◆平成17年2月13日(日)15時 小ホール
第45回鎌倉芸術館能楽公演 能における愛の諸相7
花筺(はながたみ)

能<金春流>:「花筐」
 シテ:高橋忍 ワキ:森常好 笛:松田弘之
 小鼓:幸信吾 大鼓:安福光雄 地頭:本田光洋
狂言<大蔵流>:「富士松」
 シテ:大蔵彌太郎 アド:大蔵千太郎



鎌倉名人会

◆平成16年4月24日(土)14時 小ホール
第39回鎌倉名人会
立川志の輔 独演会

立川志の輔「買い物ぶぎ」「徂徠豆腐」
立川笑志「短命」
立川志の八「まんじゅう怖い」


◆平成16年7月11日(日)14時 小ホール
第40回鎌倉名人会
柳家花緑独演会

柳家花緑「猫久」「ピアノ演奏とダンス」「文七元結」


◆平成16年10月11日(月・祝)14時 小ホール
第41回鎌倉名人会
桂歌丸・春風亭昇太 芸術館特選会

桂歌丸「井戸の茶碗」
春風亭昇太「ちりとてちん」
桂歌助「桃太郎」
春風亭べん橋「子ほめ」


◆平成17年1月16日(日)14時 小ホール
第42回鎌倉名人会
桂文珍 独演会

桂文珍「世帯念仏」「老楽風呂」「能狂言(商社殺油地獄)」
桂楽珍「こんにゃく問答」
内海英華「女道楽」



歌舞伎

◆平成16年7月30日(金)昼の部13時/夜の部17時 大ホール
松竹大歌舞伎
中村魁春襲名披露公演
「双蝶々曲輪日記引窓」、「二代目中村魁春襲名披露口上」、
「仮名手本忠臣蔵道行旅路の花聟落人」清元連中
出演:松江改め中村魁春、中村吉右衛門、中村梅玉、中村東蔵、中村芝雀、中村歌昇、中村玉太郎



津軽三味線

◆平成17年2月20日(日)15:00開演 大ホール
木乃下真市(木下伸市 改め)津軽三味線の世界

出演:木乃下真市(津軽三味線)、仙波清彦(マルチパーカッショニスト)、佐藤英史(尺八)、太古富士子(ピアノ)
ゲスト:小沼ようすけ(ギター)



共催

◆平成16年5月21日(金)昼の部14時/夜の部18時 大ホール
五代目 中村勘九郎 名跡最後の新緑特別公演
出演:中村勘九郎、中村勘太郎、中村七之助
演目:藤娘、供奴、三人蓮獅子




<市民参加公演>

◆平成16年12月19日(日)15:00開演 大ホール
鎌倉市民「第九」コンサート

指揮:小泉ひろし
ソリスト:亀田眞由美、辻宥子、安保克則、今尾滋
管弦楽:鎌倉交響楽団
合唱:鎌倉市民「第九」コンサート合唱団
ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 作品125(原語上演)
ワーグナー:タンホイザー序曲



<映画公演>

◆平成16年6月6日(日)11時/14時 小ホール
鎌倉芸術館名画鑑賞会
キネマの天地 松竹大船撮影所の軌跡
シリーズT 蒲田から大船へ
11時「キネマの天地」(山田洋二監督、1986年)
14時「愛染かつら(総集編)」(野村浩将監督、1938年)
解説:末松光次郎(録音・編集)


◆平成16年7月25日(日)11時/14時 小ホール
鎌倉芸術館名画鑑賞会
キネマの天地 松竹大船撮影所の軌跡
シリーズU 1950年代(1)
11時「カルメン故郷に帰る」(木下恵介監督、1951年)
14時「東京物語」(小津安二郎監督、1953年)
解説:浦岡敬一(編集)


◆平成16年9月26日(日)11時/14時30分 小ホール
鎌倉芸術館名画鑑賞会
キネマの天地 松竹大船撮影所の軌跡
シリーズV 1950年代(2)
11時「二十四の瞳」(木下恵介監督、1954年)
14時30分「張込み」(野村芳太郎監督、1958年)
解説:森田郷平(美術)


◆平成16年11月28日(日)11時/14時 小ホール
鎌倉芸術館名画鑑賞会
キネマの天地 松竹大船撮影所の軌跡
シリーズW 山田洋次 映画の世界
11時「男はつらいよ」(山田洋次監督、1969年)
14時
第1部「山田洋次監督 講演会」
第2部「たそがれ清兵衛」(山田洋次監督、2002年)


◆平成17年1月23日(日)11時/14時 小ホール
鎌倉芸術館名画鑑賞会
キネマの天地 松竹大船撮影所の軌跡
シリーズX 1960年代
11時「日本の夜と霧」(大島渚監督、1960年)
14時「紀ノ川」(中村登監督、1966年)
解説:織田明(プロデューサー)


◆平成17年3月27日(日)11時/14時 小ホール
鎌倉芸術館名画鑑賞会
「ローマの休日」(製作50周年記念デジタル・ニューマスター・字幕版)
11時/14時「ローマの休日」(ウイリアム・ワイラー監督、1953年)
解説:池田昌子(声優)
※14時開演の回のみ、解説あり。



<舞台公演>

◆平成16年8月22日(日)17:00開演 小ホール
子供のためのシェイクスピアカンパニー
(旧グローブ座カンパニー)
「ハムレット」
作:ウィリアム・シェイクスピア
〜小田島雄志翻訳による〜
脚本・演出:山崎清介
出演:植本潤(ハムレット)、岡まゆみ(ガートルード)、福井貴一、伊沢磨紀、佐藤誓、間宮啓行、彩乃木崇之、戸谷昌弘、佐藤あかり、山崎清介


◆平成16年11月23日(火・祝)14時 小ホール
子供騙し
作・演出:水谷龍二
出演:緒形拳、篠井英介、冨樫真



共催

◆平成16年7月7日(水)19時 大ホール
ワガノワ・バレエ・アカデミー
「バレエ名作品集」
「シルヴィア」全1幕2場 音楽:ドリーブ 振付:アレクシーゼ


◆平成16年8月13日(金)15時 大ホール
伝説の女優
作:ジェームズ・カークウッド 演出:宮田慶子 翻訳:常田景子
出演:浅丘ルリ子、木の実ナナ、川平慈英、大澄賢也、小林正寛、高畑淳子


◆平成17年1月5日(水)14:00開演 大ホール
名作ファミリーミュージカル シンデレラ
原作:シャルル・ペロー
出演:荻野崇、梅宮万紗子、真理アンヌ


◆平成16年3月3日(木)14:00開演 大ホール
こまつ座公演 円生と志ん生
作:井上ひさし、演出:鵜山仁
出演:辻萬長、角野卓造、久世星佳、宮地雅子、神野三鈴、ひらたよーこ
音楽:宇野誠一郎
演奏:朴 勝哲



<ワークショップ>

◆平成16年5月22日(土)14時 小ホール
池上英樹パーカッションワークショップ


◆平成16年7月3日(土)19時 大ホール
サーカスと歌おう ハーモニーのワークショップ
song#5 アメリカン・フィーリング


◆平成16年8月20日(金)14:00開演 大ホール
都響とワークショップ参加者のジョイントコンサート

都響メンバー
田中雅子(ヴァイオリン)、岡本順子(ヴァイオリン)、中山良夫(ヴィオラ)、岡本和夫(チェロ)、渡邊章成(コントラバス)、福田善亮(トランペット)、中山隆崇(トランペット)、有馬純晴(ホルン)、嶋田慎(トロンボーン)、佐藤潔(チューバ)

(共演曲目)
モーツァルト:セレナード ト長調 K.525、「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より第1楽章
グリーグ:組曲「ホルベアの時代から」Op.40 より第1楽章
フォスター・メドレー
日本の童謡「ずいずいずっころばし」 ほか

(都響演奏曲目)
モーツァルト:ディヴェルティメント
ロジャース:「サウンド・オブ・ミュージック」メドレー
日本民謡「八木節」
バッハ:小フーガ
ドヴォルザーク:ユモレスク
ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
フランス民謡「フレールジャック」
黒人霊歌「主よ、御そばに」


◆平成16年12月1日(水)15時/19時 小ホール
サーカスと歌おう ハーモニーのワークショップ
song#6 夜空ノムコウ


◆平成17年3月13日(日)15時 大ホール
サーカスと歌おう ハーモニーのワークショップ
song#7 さくら(独唱)



<公開リハーサル>

◆平成16年6月27日(日)12時 大ホール
子どものためのオーケストラ公開リハーサル
東京都交響楽団
※対象は小学生4年生から高校生



<公開レコーディング>

◆平成16年9月1日(水)19時、9月2日(木)13時
ブルーノ・カニーノ 公開レコーディング



<公開レッスン>

◆平成16年9月14日(火)18時、9月16日(木)18時 リハーサル室
テディ・パパヴラミによるマスタークラス公開レッスン



<講座>

◆平成16年5月19日(水)14時 集会室
能講座「愛執の地獄」
講師:馬場あき子(歌人)


◆平成16年6月7日(月)17時30分 小ホール
シェイクスピア講座
「ハムレットとは?」−主人公と戯曲の魅力を探る−
講師:松岡和子(翻訳家・演劇評論家)


◆平成16年9月5日(日)14時30分 小ホール
芸術講座「オリジナル楽器で聴く ハイドン1」
〜楽器の変遷・オリジナル楽器の特徴、聴き比べなど楽器のおはなし その他〜
講師:鈴木秀美(チェロ・指揮)


◆平成16年9月10日(金)14時 集会室
能講座「籠太鼓のはなし」〜囚われ人の能〜
講師:田村良平(明星大学助教授)


◆平成16年9月27日(月)14時30分 大ホール
芸術講座「オリジナル楽器で聴く ハイドン2」
〜ハイドン・モーツァルト時代の環境、古典派音楽の魅力〜
講師:鈴木秀美(チェロ・指揮)


◆平成16年11月19日(金)13:30開講 集会室
能講座「能における扇」
講師:山崎有一郎(横浜能楽堂館長)


◆平成17年1月14日(金)14時 集会室
能講座「花筐(はながたみ)を抱く女」
講師:馬場あき子(歌人)